【初心者向け】DeFi用語集

DEX、ステーキング、流動性マイニングなど、DeFi(分散型金融)に関するニュースや記事を理解するために必要な、基本的な用語を解説しています。

DeFi(Decentralized Finance):分散型金融

ブロックチェーンを活用し、中央管理者不在の状態で行われる金融サービス、またはそのシステムを指す言葉。

CeFi(Centralized Finance):中央集権型金融

銀行、取引所、保険会社のような金融機関が管理する伝統的な金融サービス。DeFiと区別するための造語。

DEX(Decentralized Exchanges):分散型取引所

企業や組織などの中央管理者が存在せず、スマートコントラクトによって自動的に仮想通貨やトークンの交換を実現する交換所のこと。中央管理者がいないのでユーザー同士が直接取引することになります。

CEX(Centralized Exchanges):中央集権型取引所

従来の一般的な証券取引所と同様の形態で、証券の替わりに仮想通貨の取引を大規模に仲介する業態を指す。DEXと区別するための造語。

AMM(Automated Market Maker)

一定のルールに従って自動的に取引を実行するシステム。DEXにはAMM型と非AMM型があります。

DEXアグリゲーター

多くの取引所の価格を比較し、ユーザーが最適な選択ができるようサポートをするサービスや取引所のこと。

リクイディティ(liquidity):流動性

資産の現金化の容易さを示す金融用語。仮想通貨の場合は、法定通貨や他の通貨への交換しやすさを指します。

流動性が低いと市場・価格の変動が大きくなり、流動性が高いと市場・価格は安定します。

LP(LiquidityProvider):流動性供給者

マーケットにおいて流動性を供給する業者を指す金融用語。仮想通貨では、DEXにコインを預けて、取引手数料を稼ぐ投資家という意味で使われています。

LP Token(Liquidity Provider Token):LPトークン

AMM型のDEXが流動性を確保する目的で発行するトークン。DEXでユーザが仮想通貨をトレードする際、その仮想通貨が存在する流動性プールからトレードします。このためDEXはLP(流動性供給者)に対し、報酬としてトークンを支払います。

ステーキング

一定量の仮想通貨を所定の期間預け入れることで報酬が得られる仕組み。コンセンサスアルゴリズムとしてPoS(Proof of Stake)を採用しているブロックチェーンで行うことができます。

イールドファーミング

一定量の仮想通貨を預け入れ、流動性を提供することで、金利や取引手数料の一部などを所定のトークンで受け取ること。

流動性マイニング

イールドファーミングで得たトークンをさらに預け入れ、その報酬としてガバナンストークンを受け取ること。

TVL(Total Value Locked):預かり資産

ある特定のDeFiプロトコルに預け入れられた仮想通貨の価値の合計。DeFiの規模や価値を示す重要な指標です。

そのDeFiプロトコルが有するすべての機能(ステーキング、レンディング、流動性プールなど)に預け入れられた仮想通貨の価値を合計して算出します。

預け入れられた仮想通貨の予想利回りは考慮せず、あくまでも算出時点の価値を表しており、仮想通貨の市場価格に連動します。
DeFiプロトコルのネイティブ通貨建てで算出される場合は、ドル建てのTVLはネイティブ通貨価格に連動して上下します。

Defillama:ディーファイ・ラマ

多数のDeFiプロトコルの情報を提供しているサイト。各DeFiプロトコルの現在のTVLと推移、ランキングを見ることができます。

プロトコル、ブロックチェーン、機能(DEX、ステーキング、レンディング、イールドファーミング、オプション、インデックス、保険など)ごとにランキングを見ることが可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都在住、会社員、NFTウォッチャー・コレクター

コメント

コメントする

目次